
店長澤 耕平(さわ こうへい)
介護リフォーム本舗
枚方店
枚方市を中心に介護リフォーム事業を展開しております。
手すりの設置や、段差の解消、浴室改修など、ご高齢者の方が暮らしやすい住まいづくりをサポートいたします。
介護保険を利用したリフォーム工事
屋外
- 段差をなくすためにスロープを設置する
- 外壁やドアまでのアプローチに手すりを取り付ける
- 玄関ドアを引き戸に変更する
玄関(内側)
- 手すりを設置する
- 踏み台を置き、段差を解消する
- すべりにくい床に変更する
階段
- 手すりを設置する
- 階段にすべりにくい加工をする
- 夜間でも段差が目立つように加工する
廊下
- 手すりを設置する
- 部屋のドアを引き戸に変更する
- 部屋との間の段差をなくす
浴室
- 脱衣所と浴室の段差をなくす
- 手すりを設置する
- すべりにくい床に変更する
トイレ
- 手すりを設置する
- 和式トイレを洋式トイレに取り換える
- 補高便座付きウォシュレットへの交換
高齢者向け住宅改修費支給制度
「要支援、もしくは要介護状態にある」という認定を受けている必要があります。また、受給対象者本人がリフォームをしたい住宅に住んでいることが条件になります。
助成額の限度を超えないリフォームである
「20万円以内の介護リフォーム」であることが、保険適用の条件になります。
支援対象の住宅改修である
決められた内容の住宅リフォームのみ支援の対象になります。
- 手すりの取り付け
- 通路等の段差または傾斜の解消
- 移動の円滑化のための床材の変更
- 扉の取り換え
- 便器の取り換え
- これらの住宅改修に付帯して必要となるもの
-
ご相談
介護保険を利用した住宅改修をご希望される際は、介護支援専門員や地域包括支援センターにご相談ください。
-
現地調査
専門知識のある住宅改修担当者が訪問し、工事内容の検討・ご提案をいたします。普段お困りのことをご相談ください。
-
御見積作成・工事内容ご検討
現地調査の内容を元に御見積を作成しお届けいたします。御見積をご確認いただき、ご不明な点は遠慮なくご相談ください。
-
改修工事依頼
御見積を確認後、内容に問題がなければ、役所へ提出する申請書にご捺印を頂きます。
-
役所へ申請・許可
代行で役所へ申請をさせていただきます(※)。許可がおりましたら工事の日程をご相談させていただきます。
※市町村によって異なりますが許可がおりるまで10~14日ほどかかります
-
改修工事完了
申請をした内容で改修工事を行います。工事完了後、かかった費用の1割~2割分をお支払いいただきます(※)。
※受領委任払いの場合